●これまでのお客様からの声

社長・人事担当者
・対面面接では、わからない個性や課題が、適性検査の結果で可視化されるので、受入体制に繋がった。
・ミスマッチが起こりにくい。
・配置転換の材料となった。
・評価制度の判断材料となる。
・入社前キャリアコンサルティングによって、採用者の新たな気づきが得られた。
・第3の社員のような存在で、社員が話しやすいので、職場が明るくなり、管理者の行動が変わった。

・新入社員の部下の特性を知ることで、コミュニケーションの取り方やその人に合った指導の方法など、
事前に把握することで関係性を深められた。
・社員の課題について、感覚的ではなく、具体的な関わり方や個人の特性が見えるので、信頼できる。
・自分には見えなかった、部下の長所や能力について発見できた。
社長・人事担当者

採用者・既存社員
・自分が苦手だったことや得意なことに気づいてはいたが、数値で可視化されたことで自己分析ができた。
・人間関係や転職活動において、自分の課題が明確になった。
・会社に直接言えないことを、第3の社員のような方に相談することで、スッキリし、問題解決に繋がった。
・自分の知らないことを色んな角度で教えてくれるので、知識をつけることが楽しい。
・働くことが、楽しくなり、自信を持つことができた。