top of page

キャリア・コンシェルジュとは
外づけ人事とは?
経営理念
Vision
1. 経営者と社員を結ぶ「コンシェルジュ」となり、離職を生まない仕組みづくりを目指す。
2. 「人を育てる仕組み」により、企業が利益を産むことを目指す。
3. 「ひとづくり」×「組織活性化」で地域社会の発展を目指す。
Action
1. 企業と従業員の信頼を大切にし、自分事として誠実に対応します。
2. 一人ひとりの特性を活かし、チームビルディングを行い、組織活性化の支援に貢献します。
3. 社員一人ひとりが達成意欲を持ち、事業目標が実現可能となるよう支援します。

●Profile
国内外のエアライン系ホテル、外資系ホテルでフロント・コンシェルジュに従事し、主にVIP対応に携わる。
新規ホテルの立ち上げ、外国人スタッフの教育、新入社員研修、大型宿泊団体の受入、クレーム対応など行う。
得意とするのは、宿泊におけるアップセール売上アップの訴求力。
その後、フード業界売上日本No1の企業において、九州・沖縄地区の採用人事責任者として、延べ1,000人の採用・面接・研修などを行う。退職防止として、社内コンプライアンスの推進、評価制度の設計・導入、階層別研修、人事制度の再設計、メンター制度の導入、社内イベントの実施などにより組織活性化を実現。また、女性活躍推進のモデルとなる。
現在は、中小企業小規模事業者へ「採用人事代行・人財育成」の「外付け人事アドバイザー」として、現場関与型で実務支援を行う。また、企業内研修・学生のための就職支援、自治体職員の採用面接官、人事顧問などキャリアコンサルタントとして、社員の自律を促したキャリア支援・組織づくりの支援を行っている。

代表 下門 千華
Chika Shimokado
独自のサービス支援(外づけ人事とは?)
採用から定着まで、企業の成長をサポートします。

ご覧いただいている皆様へ
弊社は、経営者様の本来の経営に専念していただくよう、専門の採用・人財育成担当が現場関与型で一緒に汗を流し、課題解決のためのサポートをいたします。
そして、経営資源である7S(戦略・組織構造・システム・経営スタイル・人材・能力・共通の価値観)から、御社の更なる事業拡大の一助となりたいと思っています。
妥協せず常にチャレンジを行い、期待を超える「採用・人財育成コンサルティング」として成長いたします。
今後とも何卒、皆様からのご支援ご指導の程、宜しくお願いいたします。
キャリア・コンシェルジュ
代表 下門 千華

bottom of page